最近、自分の中でだけ流行ってることがあります。
会社帰りに一人飲み…ではなく!衝動買い!でもなく。
洋楽を聞く。というなんの変哲もないこと。なぜ洋楽かというと、日本のだと歌詞の意味を考えてしまって疲れるから!!
それだけ!!
それがなに?って感じですけど、これがあまりにも気持ちよすぎて、自分の中で流行ってるのでご紹介したくなりました。
私が帰り道に洋楽を選ぶときのポイント
- 爽やかR&B系
- 流れるようなメロディーであること
- 早口すぎないこと
- ハーモニーが気持ちいいこと
- 息継ぎが苦しそうじゃないこと
- 高音すぎないこと
個人的主観過ぎてすみません。ひとりひとり好みがあるのは重々承知しております。
あくまでも私の場合、このリストに当てはまるような曲を聴きながら電車に乗ってると、仕事モードから解放されるんです、
それがたまらなく心地よい…。
そんな気持ちにさせてくれたCDがこちら。
2007年て!そんなに経つのかぁ…。
私がまだ吉祥寺で働いていた頃に買ったCDです。
でも、いい音楽は色褪せないからいいの。
このメロディーと電車の揺れが合うの〜。
こっちはアルバムに入ってないけどすき。
スロウでメロウ過ぎると眠くなるし、元気いっぱいに歌われても疲れちゃう。
そんなとき、今の気分にちょうどいいメロディーがこのCDにちりばめられているのです。
歳を重ねるごとにお気に入りの曲が増えていくのが、なんかたいせつなのです。
これで聞いてる↓
あと前も紹介したけど、やっぱりこのアプリが好きだぁ!
おすすめのチャンネルは、181.fm True R&Bです♪
またなんか探そ〜
Posted from するぷろ for iOS.