SLPRO X新機能を使って感じた、ブログ環境の大切さ
おはようございます。すみれ(@sumire20120524)です。
最近のマイブームは天空の城ラピュタのシータが「海に捨てて〜!」と言うように、ゴミ捨てをお願いすることです。
シルバーウィークも終わり、日常が始まりましたね。
最近はあまり更新していませんでしたが、ブログのことを忘れていたわけではありません。
久しぶりの更新はSLPRO Xの便利な新機能について書きたいと思います。

カテゴリ: 仕事効率化, ソーシャルネットワーキング
タイトル文字数カウント
まずはこれでしょう。タイトルの文字数をカウントしてくれるようになりました。
右下に「4」と書いてあるのが文字数カウントです。
だいたい見た目で「これくらいかな?」とタイトルをつけていましたが、ちゃんとカウントできるのでいちいち自分で数えなくていいのがありがたい機能です。
オプション画面でもタイトル変更できる
タイトル関連でもう一つ。
今度はオプション画面でタイトル変更できます。
いままでは編集画面でしか変えられませんでしたが、この画面からでも変更可能ということです。
オプション画面と言ってるのはこの画面のこと↓
タイトルタップで編集できるようになりました↓
写真をタップ順に並び替える
写真を選んでいくときに、やっぱり順番変えたいなーって時があると思います。
いままでも編集のところで入れ替えは可能でしたが、今回は写真を選ぶところから入れ替えられるようになっています。
選んだ順番に①②③となっています。
もう一度いらない写真をタップすると、番号も自動で繰り上がります。
写真のサイズを確認できる
私が1番嬉しかった機能はこれ!
オプション画面で写真サイズを確認することできます。
これの何が良いかというと、アイキャッチがちゃんとスクエアになっているか確認できるところです。
以前からスクエアに直さないままupしてしまって、後で修正することが多々ありました。
それを防ぐためにもここで一度確認できるのがとてもいいのです。
CSSなどであらかじめアイキャッチサイズを決めておくという手もあるようなのですが、私はあえて毎回自分でスクエアにトリミングしています。(なんか好きな角度とかがあるから)
まとめ
今回の修正でますます使いやすくなったSLPRO X。
するぷ(@isloop)さん、今回も便利な修正をありがとうございます☆
久しぶりにブログ書いたけど、やっぱり楽しい。
他にも色々やることがあって手をつけられない時もあるけど、これからも続けていきたいと思います。
SLPRO Xやその他のエディタについても、常にバージョンアップしてくれるから自分のモチベーションも下がらずにすんでるのかも。
ブログ続けるには、心地よく・書きたいときに・すぐ書けるっていう環境がすごく大切なことだと思うから。
ということで新しくなったSLPRO X、ぜひ使ってみてください〜。
Posted from SLPRO X for iPhone.