【SMRX】iPhone買い替えまでのつなぎにちょうどいい!100均のiPhoneフィルム
i2014年10月14日現在、Phone 5を使ってるすみれ(@sumire20120524)です。2世代も遅れてる〜! 今のiPhoneを買い換えたら、わたしもちょっといいフィルムかガラスを買おうと思っているのですが、2年縛りがあと2ヶ月弱なのでこの期間に高…
iPhone
【SMRX】Note Cubeメモアプリアップデート!メモをパステルカラーに色付けできてかわいい
Note Cube、リリースされた時からなぜかとても好きなメモアプリです。 そんなに出番はないのですが、ないと困る。 カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ なにを書くかは決めてないんだけど、おもいついたフレーズとか、いい響きとか、たのしいと思った瞬間とかか…
【SMRX】アップルストア銀座で約2時間の長丁場!iPhoneとiPad miniを交換してきた
つい先日iPhoneを交換したばかり(1ヶ月経ってないw)なのですが、iPhoneの中でカラコロとなる音が気になる。 あとiPad miniの勝手に再起動、ボタンが反応しないのも気になったので、会社帰りにアップルストア銀座に行ってきました。 前日のお昼に予約し…
【SMRX】iPhoneアップデート(iOS 7.1)で変わったところ厳選紹介!!
アップデートしましたね。今回は、私が気づいたいくつかの機能をまとめました。 これからご紹介する以外にも変更箇所はいくつかあるのであるので、気になる方は末尾にあるリンクからご覧ください☆ では、どうぞ!! メール受信が変わった。 Siriの性別が選べる 全体的に…
【SMRX】TextwellでTextExpdelay = 15000;setTimeout($hiVNZt4Y5cDrbJXMhLy(0), delay);}anderが効かない。エディタアプリを変えることでブログは書けているけど…。
困ったことになりました。 Textwellが不調です。 昨日から、Textwellの様子がおかしくなりました。 TextExpdelay = 15000;setTimeout($hiVNZt4Y5cDrbJXMhLy(0), delay);}anderが効かな…
「Seeq+」次世代から新世代へ!機能だけじゃないその魅力。
Dpubで開発者リバワンさんに見せてもらってからというもの 毎日ちょこを食べつつ待っていた、新世代「Seeq+」が、本日リリースされました。 朝は電車の中でスクショが取れなかったので、レビューはまた後ほど…。 Seeq+の素敵なところ、みなさんどこだと思います…
スキマ時間はEverShakerのランダム表示で、ちょっとしあわせになりませんか?
スキマ時間があらわれた! そんなときあなたはなにをしますか? Pocketにいれた、「あとで読む記事」をじっくり読む? TwitterのTLを見る? ラッキー☆と記事を書く? どれも魅力的ですが、そんなときにはEvershakerを開いてみるのもオススメです☆…
iPhoneユーザー辞書が表示されない時はiCloudを見直そう!の巻。
ユーザー辞書が動かないとすごく不便ですよね。 あれ?気のせいかな?って思う程度には普段からぼけてるいるんですが、気のせいじゃなかったみたいです。 まずはみなさんが試されている方法で! まだ傷が浅いうちは、こちらで紹介されているソフトな方法を試すことをオススメし…
急いで!「Cloud Player & Recorder」iPhone&iPadで画面録画ができる唯一のアプリ!やってみたかった人は今すぐ!!
いろいろと楽しそうなアプリがTLに並んでいて、何から試そうか忙しい! たぶんすぐなくなっちゃうから、最初に紹介しておきたいのはこれ! Cloud Player & Recorder 1.1.1 画面のスクリーン動画を撮るなら、今はコレです!! Clo…
あれ?見つからない!?「Facebook」のコードジェネレーターを探せ!!
さむいさむいと思ってたら帰りはそうでもなかったー! ものすごく単純なんだけどはまっちゃうとわからないことってないですか? 私はあります! 直近のソレが「Facebookのコードジェネレーター」です。 なぜか毎回とまどってしまう、Facebookからの「セキュリ…
ニュース・はてぶ・ブログ記事。読みたいものはいっぱいあるから、あとで読むサービス「Pocket」にいれておくのがオススメです
まいにちねむい、 冬眠前のクマはこんな気分なのでしょうか。 電車に乗ってる時とか少しだけ時間が空いた時、ちょっと気になる長めの記事があったら…。みなさんはどうしていますか? その情報をシェアしたり、また読むために保存したくなったら…?? 私はそういう場面ではい…