いま食べ終わった九州の袋ラーメン「うまかっちゃん」があまりにもおいしすぎたので、ブログに残しておきます。
写真も撮らずにもう食べ終わっちゃったけど…。
こんなラーメンです。作り方は普通と同じ。
うまかっちゃんに入れる具材(すべて残り物です)
・冷凍しておいたほうれん草の残り
・みず菜の残り
・ネギ消費のため1本丸ごときざむ
・冷凍庫でガッチガチになっていた「しらす」・・・
作り方
麺と一緒に全部茹でる
火を止めて調味料を入れたら、
最後にバターひとかけとブラックペッパー。
※最後の油はかけないほうが素材の味が生きてた
残り物入れただけなのに、なんなのこのおいしさは…。
おそらくしらすがなんかすごい効果を発揮したと思われます。
ポイント
片手鍋で作るときはしらすが最後に残っちゃうので、
スープを器に入れきる前にちょっとだけスープを残して、一緒に流し込むようにしたほうが良いです。
それからバターひとかけは、本当に薄くちょぴっと乗っけるだけで良いです。れんげがあるとなおよい。
最後に残ったしらすをれんげですくう幸せよ…。
以上、つくれぽでした。
また絶対作る。